基山町の草木染め手織り絨毯専門店 BARU-BARUバルバルでお買い物!

物は少なくシンプルな家に。
その分、なるべく自分達の納得した質の良い物を揃えて大切に長く使いたい。

そういう思いが強い私たち夫婦です。

今回、BARU BARU(ばるばる)で思い切ってペルシャ絨毯を買いました!

BARU BARUのオーナー東さんご夫妻とは、基山オリーブの会でご一緒したことが出会いのきっかけ。

ある日ふとご主人からペルシャ絨毯の歴史や背景などをお聞きして、絨毯の奥深さに感動!

これまで基山でたくさんの方のお宅にお邪魔してきましたが、皆さん玄関を本当に綺麗にされていておもてなしの心を感じていました。

私たちも、今の家の玄関の広さや間取りは変えられないけど、せめて自分達のモードが上がる玄関マットを置いて家をさらにグレードアップさせよう。

そう思い、東ご夫妻の元へ!

そんな想いもあってか、ステキな絨毯に巡り合わせていただきました。

我が家の少し狭くて色味のなかった玄関もちょっと明るくなりました。

ちなみに、後ろに写っている黒いカバンもBARU BARUさんベトナムのものだそうです。

頑丈だから仕事の重い荷物入れてバリバリ使っています。

リビングに置いても似合う

BARU BARUのお店のテラスは気持ち良いし、オシャレなインテリアで参考になります。

絨毯の深さを知ると同時に、歴史や異文化の勉強にもなってすごく楽しかったです♪

絨毯や家のインテリアだけでなく、異文化にも興味のある方は、ぜひ東さんご夫妻のいらっしゃるBARU BARUを覗いてお話聞いてみてください!

イラン・トルコ・アフガンの草木染め手織り絨毯専門店 BARU-BARU

■ホームページ
https://baru-baru.storeinfo.jp/

■インスタグラム
@baru.baruru

■問い合わせ

TEL : 0942-92-5067

■アクセス

〒841-0201 佐賀県三養基郡基山町小倉2861

駐車場5台あり

夫の仕事:地域密着のWebサイト制作
ホームページ制作、Instagram構築代行、PC購入&高速化サポート
Web関係の「困った!」を一緒に解決するお手伝いをしています。
https://web-essentials.jp/

妻の仕事:マンツーマンのオーダメイド英語レッスン
TOEIC900点、外資系国際線CA11年、町内外問わず対面・オンラインでレッスン可能です。
Study English and See the world!
https://yk-english.jp/

田舎と都会の交差する人口17,000人ほどの町。JR博多駅まで約30分。福岡空港まで約40分、好アクセス。日本最古の朝鮮式山城:基肄城跡など自然に囲まれ、モンテッソーリ教育の保育園など子育て環境良好。地元以外にも愛されているお店多数。丸幸ラーメンセンターやハンバーグのKIRINYA、お洒落なログハウスカフェ:エクラリッシュなどあり。基山町立図書館は第5回図書館レファレンス大賞の奨励賞を受賞。読売ジャイアンツ長野久義選手、キングオブコント2019で優勝したどぶろっく、漫画『キングダム』の原泰久先生の出身地。地元東明館高校は2021年夏の甲子園に出場。

買い物
シェアする
基山アレコレ

コメント