穴場!基山高速PAの基山ふるさと市場で旬の食材をお買い物。

年末に引き続き、行ってきました!

基山産の旬の野菜や果物や使われなくなった傷のついた果物を無駄なく活用して作られた無添加ジャム工房峰山などが買えます。

 

最近ハマっているたくあん。

原材料もシンプルで甘すぎず、本当美味しいです🤤

他にも地元産の野菜などが販売されています。


周りにスタバや色々とお店があるので、高速PAで名物市場でのお買い物良い気分転換になりました!

スタバの甘い飲み物が欲しいときは、鳥栖まで行かなくても帰るので意外と便利。

ふるさと名物売り場は基山高速PA上りにあります。

駐車場は、西鉄グループ運営のパーク&ライド駐車場 高速基山バス停を利用可能です。

パークアンドライドとは、自宅から最寄りの駅や停留所、目的地の手前まで自動車で行って駐車し、そこから公共交通機関を利用して目的地まで移動する方法です。
自動車を使う時間が減るため、環境にやさしく、渋滞も少なくなり、時間どおりに目的地まで行くことができます。また、駐車料金の割引等の優待サービスを受けることができます。

30分まで無料、それ以降は有料となります。

パークアンドライドで高速を利用する場合、駐車料金の割引も受けることが可能のようです。

駐車料金のご案内サービス券ありサービス券なし
入庫から48時間以内200円1,000円
以後48時間以上24時間ごとプラス300円プラス500円

転載元パ:西的グループ パーク&ライド駐車場 高速基山バス停 / 高速バス利用者専用駐車場より

夫の仕事:地域密着のWebサイト制作
ホームページ制作、Instagram構築代行、PC購入&高速化サポート
Web関係の「困った!」を一緒に解決するお手伝いをしています。
https://web-essentials.jp/

妻の仕事:マンツーマンのオーダメイド英語レッスン
TOEIC900点、外資系国際線CA11年、町内外問わず対面・オンラインでレッスン可能です。
Study English and See the world!
https://yk-english.jp/

田舎と都会の交差する人口17,000人ほどの町。JR博多駅まで約30分。福岡空港まで約40分、好アクセス。日本最古の朝鮮式山城:基肄城跡など自然に囲まれ、モンテッソーリ教育の保育園など子育て環境良好。地元以外にも愛されているお店多数。丸幸ラーメンセンターやハンバーグのKIRINYA、お洒落なログハウスカフェ:エクラリッシュなどあり。基山町立図書館は第5回図書館レファレンス大賞の奨励賞を受賞。読売ジャイアンツ長野久義選手、キングオブコント2019で優勝したどぶろっく、漫画『キングダム』の原泰久先生の出身地。地元東明館高校は2021年夏の甲子園に出場。

施設買い物
シェアする
基山アレコレ

コメント